この間ブラッと立ち寄ったショップで amadana のオーブントースターを見ました。
以前、デスクトップオーディオを見たときにも思ったのですが、このような家電がもっと発売されてもいいと思うのですが、まだまだ少ないですね。
2年ほど前に東芝とのコラボレーションによる液晶テレビを発表したのが、amadana ブランドを立ち上げる前の “REALFLEET” です。
その後、空気清浄機や dynabook を発表してデザイン家電のブランドとして確立されたと思います。
最近は三洋のエアコンなどに見られるように、ちょっとずつ変わってきていると思うのですが、前々から日本のシロモノ家電というのがどうも納得できなくて、「こんな感じのモノがあればいいな」とデザインしていました。
スケッチレベルなので、お見せできるほどのモノはないですが、そのうちちゃんと描き上げたときには “portfolio” で発表したいと思います。
東芝の “atehaca” ブランドから独立したと認識しているのですが、そうなると “atehaca” ブランドでは新製品は発表されないのかなぁ。
“atehaca” のサイトも閉鎖されているみたいだし…..