あいかわらず世間の景気はよくないようです。特に大阪(関西)は、元気がない。知り合いのデザイナーさんと話をしてもあまり景気のいい話は、なかなかないです。それどころか、フリーのデザイナーさんたちはたいへん…
続きを読む…
Category Archives: 気ままなひとりごと
あけましておめでとう…っと今頃今年の書き始め…
あけましておめでとうございます。と言っても、すでに年が明けてから2週間も経っていますが…特に忙しいということではなかったのですが、何かとバタバタした年末年始でした。年賀状もめずらしく12月上旬には…
続きを読む…
グラフィックのデザイン事務所がはじめたショップ
知り合いのデザイン事務所がネットショップをオープンしました。といっても大掛かりなショッピングサイトではなく、まだまだ小さなショップです。これまで、年に一度(もしくは数回)ギャラリーというカタチで事務所を…
続きを読む…
久しぶりの美術館
ちょっと前ですが、久しぶりに美術館に行ってきました。デザイン展とかではなく、” 智証大師帰朝1150年 特別展「国宝 三井寺展」” という大阪市立美術館で開催されている展覧会。知り合いの事務所がこの近所にある…
続きを読む…
気がつけば…
気がつけば、もうすぐ12月ですよ。いやぁ〜、ホント月日が経つのが早く感じます。それだけ歳をとったということなのでしょうか…先週あたりからめっきり寒くなって冬の訪れを感じたり、いつも年末ギリギリ…
続きを読む…
iPhone月額利用料が安くなりました
う〜ん、この値段ならちょっと触手が… :)この間も知り合いがあったというのを見せてもらったのですが、やはり月額利用料がネックで欲しいとまでは思いませんでした。”欲しいけど金額に見合うだけの使い方をしない…
続きを読む…
悲しいできごと…
先週、悲しいできごとがありました。知人であり友人でもある方がお亡くなりになりました。とても上手な歌い手さんでした。あたたかい人柄で才能があり、もちろん歌唱力も抜群でした。”何故?” というのが、訃報を聞いた…
続きを読む…
大阪生まれの大阪育ち、でも行ったことなかった “大阪名物くいだおれ”…
昨日で閉店した “大阪名物くいだおれ”店の名のとおり大阪名物だと思うのですが、実はタイトルにあるように行ったことがありませんでした。まぁ、大阪で生まれ育ったといっても子供の頃から家族で出かけるといえば…
続きを読む…
ぶらっと京都の町を…(路地裏篇)
で、今回歩いているとやはりあたらしい発見があったりして楽しかったです。まったく新しい建物だったり、昔ながらの建物を利用した新しいお店だったりね。新しい建物はともかく、古い建物を上手に利用しているのを見ると…
続きを読む…
ぶらっと京都の町を…(思い出篇)
先日、久しぶりに京都に行って来た。久しぶりといっても初詣は京都に行っていますので、最低でも毎年一回は行っていることになります。まぁ、初詣から半年なので京都に行くことも久しぶりなのですが、これと…
続きを読む…