“Bing” をちょっとためしてみる…

この記事をフルスクリーンで見るフルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。

Bing

Microsoft の新検索エンジンの “Bing” をちょっと使ってみました。

Microsoftの検索エンジン「Bing」、プレビュー版公開 – ITmedia News

米Microsoftが新検索エンジン「Bing」のプレビュー版を公開した。同社はBingのβ版を6月3日に公開すると発表していたが、http://www.bing.com/には既にアクセスできる状態になっている。日本語での検索にも一部対応しているようだ。

ということなのですが、すでに MSN. の検索窓は “Live Search” ではなく “Bing” になっている。
また、直接 “Live Search” にアクセスしても “Bing” にリダイレクトされる。

英語圏以外では当面 “Live Search” と同等の機能の提供にとどめるということらしいので、Microsoft のいう “意思決定エンジン(Decision Engine)” というのが実感できないのかな…
で、見た感じの第一印象は、「UI が Google っぽいなぁ…」という印象です。

Google
Bing

検索結果の表示も日本語だと Live Search とあまりかわらないので、右上にある “国(日本)” を英語圏にしてみる。
すると Live Search とは違う検索結果の画面になります。
もちろん Google とも違う。

Bing 日本語
Bing 英語
上が日本語、下が英語

Bing 日本語
Bing 英語
上が日本語、下が英語

日本語版では関連キーワードのみの表示ですが、英語版ではキーワードのカテゴリが表示されます。
Microsoft” で検索すると

  • Products
  • Online Services
  • Investor Relations
  • Company History
  • Jobs
  • Images
  • Videos

Apple” で検索すると

  • Memory
  • Downloads
  • Reviews
  • Jobs
  • Monitor

という具合にキーワードによって表示されるカテゴリは変わるようです。

詳しくは、下記の関連リンクをご覧ください 🙂

以前、Powerset について書いたと思ったんですが、記事が見当たらない… 🙁
そのときも思ったのが英語圏以外は、開発が進まないなぁ…ということです。
で、知らなかったけど、Powerset って約1年前に Microsoft に買収されていたんですね。

マイクロソフト、自然言語検索のPowerset買収を正式発表:ニュース – CNET Japan

最初はうわさに過ぎなかったのだが、その後に事実確認はなされていないニュースとして流れ、そしてついに正式な取引成立が発表された。Microsoftは、Powersetを買収する。

もしかして、Powerset の “自然言語処理技術” の研究が進み、Bing の開発にも大きく関係するのかなぁ…

スポンサーリンク

[quads id=2]

[quads id=2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フルスクリーンモードを終了するには Esc キーを押してください。または、ココをクリックしてください。