よくわからないタイトルですが、午前中はみんなでカレーを作りながらワイワイ楽しく、午後からはワールド・カフェというリラックスした雰囲気の会議手法でプラグインについてディスカッションするという、先日おこなわれた WordBe …
続きを読む…
スーザン・ケア アイコン・アートブック – Susan Kare ICONS art book
先日、アメリカから届きました 😆 スーザン・ケア氏直筆サイン入りのアイコン・アートブックです。 私にとってアイコンといえば、まず思い浮かべるのはスーザン・ケア氏がデザインした Mac のアイコンです。
続きを読む…
第10回 WordBench神戸に行ってきた
4月8日に第10回 WordBench 神戸へ行ってきました。 今回は、午前中(10:00〜13:00)までが通常の勉強会スタイルで、午後(13:00〜22:00)からは『限定!WordPressだけの自習会』という、丸 …
続きを読む…
第9回 WordBench神戸 -初級編- のおさらい
昨日の第9回 WordBench 神戸のおさらいを… 実は、10日前に『WordBench 神戸の分科会』というのがあって、@uemera さんによる『WordPress の引っ越し』というテーマで勉強会があ …
続きを読む…
Facebook ページをタイムラインに対応させました
ご存知の方も多いと思いますが、3月30日に Facebook ページのデザインが一新されます。 要するに Facebook ページがタイムライン化するということ。 ということで、あと半月ほどで新デザインに変わってしまいま …
続きを読む…
サイトをリニューアルしました
サイトをリニューアルしました。 最初にサイトを公開したのは1996年の2月ですから、早いもので丸16年経ちました。 といっても、当初は数ページのサイトだったので2000年くらいまでは更新もそれほど頻繁にしているわけではあ …
続きを読む…
WPtap Mobile Detector の挙動が変だぞ…
最近、ツイートや色々なブログ記事で目にするようになった『WPtap Mobile Detector』。 以前、WordBench 神戸の勉強会でも紹介したことのある、スマートフォンなどでアクセスがあった場合に WordP …
続きを読む…
HTML5+WordPress勉強会 in 神戸で話題になった SVG
昨日、知り合いのデザイン事務所におじゃましている時、iPad でひとつ前の記事を見たら、CSS3 アニメーションのところのアイコンの背景にスタイルが適用されていないみたいで、『●』ではなく『■』のままだった。 ちなみに手 …
続きを読む…
HTML5+WordPress勉強会 in 神戸のおさらい
2月の WordBench 神戸は、Web CAT Studio(株式会社リクルートエージェント)と HTML5-WEST.jp と WordBench 神戸のコラボレーションで、HTML5+WordPress勉強会 i …
続きを読む…
キース・へリング展に行ってきた
キース・へリング展 LOVE POP! – アートはみんなのもの 昨日、所用が思ったより早く済んで時間ができたので、キース・へリング展に行ってきました。 伊丹市立美術館の近くをたまに通るのですが、今回が初めて …
続きを読む…