あけましておめでとうございます。 旧年中は、たいへんお世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年の恒例ですが、ギャラリーにポストカードを追加しました。 ブランドのパロディシリーズとおもちゃっぽいモノ …
続きを読む…
Category Archives: 気ままなひとりごと
Google 日本語入力を試してみた
ことえりの変換の頼りなさに愛想がつきて、そろそろ ATOK でも買おうかなと思っていたところに Google 日本語入力 beta のリリースです。 おそらく、ChromeOS の日本語入力機能になるであろう、この Go …
続きを読む…
livedoor のサポートディスク
先日、livedoor のサポートディスクからメールが届いた。 掲示板の利用についてのメールです。 なにやら警告のような文章です。 サポートディスクから届いたメールの一部 お客様の管理されている掲示板内につきまして、イン …
続きを読む…
他愛もないことですが…
他愛もないこと、その1… 以前のエントリーで書いた、Mac の Dashboard に入っている Widget の “翻訳” の文字化けが、知らない間に直ってる。 日本語から英語への翻 …
続きを読む…
SAMURAI BLUE
サッカー日本代表の新ユニフォームが発表されました。 今回は、八咫烏の羽をモチーフにしています。 adidas のサイトでは『三本足の烏』という表現になっています。 もしかして、八咫烏と書いてはいけないのかなぁ。 ちなみに …
続きを読む…
何だかなぁ〜と思ってしまう “首相官邸ブログ”
何で “Ameba” なんだろう。 サイバーエージェントの11月4日のプレスリリースによると 「Ameba」にて鳩山内閣総理大臣のブログがOPEN/株式会社サイバーエージェント 2009年11月4 …
続きを読む…
ホンダが次世代型のモビリティを発表
久しぶりにホンダらしさを見た気がする。 現時点での製品化の予定はなく、『こんなモノがあったら面白いのでは?』という発想のもと開発されたらしい。 これこそホンダイズムではないかという気がします。 かつて、ホンダが開催してい …
続きを読む…
サントリーミュージアムが休館だって…
今朝の新聞に大阪市の天保山にあるサントリーミュージアムが休館すると書いてあった。 閉館ではなく休館なので、施設や展示物はそのままなのかも知れませんが、ちょっと残念です。 美術館と音楽財団を統合してサントリー芸術財団を9月 …
続きを読む…
最近のメディアに思うこと…
な〜んかスッキリしない。何のことかというと最近の色々なメディア。(マスコミといった方がいいのかなぁ…)
それは、『ちゃんと真実を伝えなければいけないのでは?』と思うことだったり、『謝罪の仕方が間違ってる…
続きを読む…
Apple 税というのがアメリカでちょっと話題になってるそうな
Apple 税といっても Apple 製品に対して特別に税金がかかるということではない。Microsoft(正確にはスポンサーのようですが…)の Apple に対するひとつの戦略だと…Apple に対するというより ” Apple 製品は PC…
続きを読む…