Adobe と Apple による Flash 論争などにより注目されはじめている HTML5。 その中に “Canvas” という図形を描くための仕様があります。 Canvas についての詳細は …
続きを読む…
jQuery を使った画像の切り替えプラグイン
1ヶ月ぶりに jQuery の話題を… 私が好きな jQuery を使った画像の切り替えプラグインに AviaSlider というのがあります。 エフェクトの種類も8種類あり切り替えのトランジッションがとても …
続きを読む…
2010 イタリアボローニャ国際絵本原画展に行ってきた
2010 イタリアボローニャ国際絵本原画展 何年ぶりだろう。 以前は、数年おきくらいに行っていた気がしますが、今年は10年ぶりくらいのような気がします。 もしかすると、もっとかも知れません。 場所は、西宮市の大谷記念美術 …
続きを読む…
jquery.spritely を使用したサイトの紹介
前回の記事で、jquery.spritely という jQuery のスクリプトを紹介しましたが、それを効果的に使用しているサイトを見つけましたので、紹介したいと思います。 Mr. President: STOP THE …
続きを読む…
jQuery を使ったアニメーション
今回は、jQuery spritely の紹介。 当サイトでは、フッターの紙飛行機がグルグル廻っている部分に使用しています。 別にこのスクリプトじゃなくてもいいのですが、何となく… jquery.sprite …
続きを読む…
jQuery を使った画像切り替えアニメーション
昨日、記事を書く前に間違って公開してしまった 😀 何にも書いていないのに読みに来てくれた人がいたら、申し訳ないです。 で、本題の jQuery を使った画像切り替えアニメーションについて。 前回の記事で書きましたけど、i …
続きを読む…
日本通信がドコモのネットワークで iPhone 4を利用するサービスの詳細発表
今月初めに、日本通信が iPhone 4などで利用可能な『micro SIM』を発売するというニュースがありましたが、先日詳細が発表されました。 う〜ん。 メリットって何だろう? 日本通信、ドコモ網でiPhone 4を快 …
続きを読む…
リニューアルというわけではありませんが、jQuery を使ったアニメーションを…
タイトルの通り、リニューアルというわけではないのですが、ちょこっと変更・更新しました。 当サイトで、数ヶ所 Flash を使ってアニメーションを表示させているところがあります。 フッターの紙飛行機がグルグル廻っているアニ …
続きを読む…
radiko が試験期間を延長だって、そして FM COCOLO が…
先週末、radiko の試験期間を延長するというプレスリリースがありました。 「radiko」試験期間を3カ月間延長 – ITmedia News 地上波ラジオをネットで同時配信する「radiko」の試験配 …
続きを読む…
さっそく twitter の公式ツイートボタンを設置してみた
twitter blog に書いてあるように Twitter の公式ツイートボタンが公開されました。 設置は、ツイートボタンの設定画面にて設定後、数行のコードを設置したい箇所にコピペすれば OK です。 とても簡単です。 …
続きを読む…