iPod touch にインストールしてみたので、とりあえず UserAgent を確認。 Chrome for iOS の UserAgent(iPod) Mozilla/5.0 (iPod; U; CPU iPhon …
続きを読む…
Tag Archives: Smartphone
スマートフォンサイトと PC サイトの切り替え
前回の続き… jQuery Mobile を使ってスマートフォンサイトをリニューアルした時に『スマートフォン用の表示から PC サイト用の表示に切り替える機能も実装』しました。 このサイトは、WordPres …
続きを読む…
jQuery Mobile を使ったスマートフォンサイトをリニューアル
今年の3月にサイトをリニューアルしたのですが、スマートフォン用のサイトは WordPress のテンプレートや一部を修正しただけで、特に何もしていませんでした。 昨年の6月に jQuery Mobile を使ってスマート …
続きを読む…
というわけで、レスポンシブ Web デザインを取り入れてみた…
というわけで、何となくですがレスポンシブ Web デザインのことがわかったような気になった 😛 ので、実際に制作していくことに… まず、IE8にも対応させるために css3-mediaqueries.js と …
続きを読む…
今更ですが、レスポンシブ Web デザイン(Responsive Web Design)
タイトルの『今更』というのは、レスポンシブ Web デザインに最近まで手を付けなかった自分自身に対する教訓の意味を込めていますので、何も『レスポンシブ Web デザインがダメだ。』とか『レスポンシブ Web デザインは一 …
続きを読む…
WordBench 神戸でスマートフォンサイト制作について聞きたいことがあったのに聞くの忘れた…
昨日は、WordBench 神戸に行ってきた。 今回も色々と勉強になり、有意義な時間を過ごせたと思います。 まっ、PHP あたりの話になってくるとついていくのがやっとだったりするわけですが、個人的にもっと勉強しなければい …
続きを読む…
Windows Phone IS12T をちょっと見てきた
先日、ヨドバシ梅田店で Windows Phone を見てきた。 au の IS12T というモデル。 店頭でさわってみただけなので、各アプリの使い心地などは無視した感想なのであしからず… 筐体のデザインに関 …
続きを読む…
iida INFOBAR A01の実機を見て、ちょっとだけさわってきた
ヨドバシ梅田には、実機はなくモックアップしかなかった 🙁 在庫も『KURO』が数台あるだけだそうです。 モックアップでも INFOBAR A01 の特徴であるボタンや質感は十分わかります。 先日の予想通り、写真と違って実 …
続きを読む…
iida INFOBAR A01
久しぶりにプロダクトデザイン 🙂 iida 初のスマートフォンとして、INFOBAR A01が発売されます。 先日、au のお店に行ってみたのですが、実機はもちろんの事、モックアップも展示していませんでした。 ヨドバシな …
続きを読む…
jQuery Mobile でスマートフォンサイトを作ってみた
これだけ世間が「スマートフォン」「スマートフォン」といっているとやはりスマートフォンサイトは無視できないということもあり、jQuery Mobile を使って作ってみることにしました。 今ごろスマートフォンサイトを作って …
続きを読む…