前回に続き、MT4ベータ6の使用感をちょっとだけ…インストール画面最後に “Login to Movable Type” というボタンがありますので、それをクリックしてログインします。MT4からダッシュボードという…
続きを読む…
Movable Type 4のベータテスト期間が延長されました
シックス・アパート社から『”Movable Type 4″ ベータテスト延長と出荷日変更のお知らせ』というメールが届きました。な〜んか、『ベータテスト期間を延長するのではないかなぁ』と思ってたんです…
続きを読む…
この数日、アクセス数が増えていると思ったら
もともとそんなにアクセス数が多い方ではないのですが、この数日間アクセス数が多くなっています。理由は何なのかとログを見てみると、”新型 FIAT 500 :: Cinquecento” に…
続きを読む…
MODx と WordPress と Movable Type
Movable Type 4 ベータ版のインストールとテストをしようと思っていたのですが、まだできてません。Movable Type 4 のベータ3がすでに公開されてるし…..7月17日に向けて…
続きを読む…
iPhone or The PRADA phone by LG
先週末 iPhone が発売になりましたが、予想したとおりに発売後すぐ eBay にドドッと出てましたね。ほとんどが “Ships to : United States” なのですが、なかには “Ships to…
続きを読む…
Windows 用 Safari β版 Ver.3.0.2
Windows 用 Safari β版 Ver.3.0.2をインストールしたのですが、日本語がちゃんと表示されてますね。ということで、先日の日本語表示方法及びサイトの対応方法は、早くも役に立た…
続きを読む…
iPhone 今週末に発売ですね
いよいよ今週末に iPhone が発売開始されます。AT&T は各店舗の従業員を2000人追加で採用したみたいだし、野宿も覚悟の徹夜組も出そうな感じですね。バッテリーの寿命が延び…
続きを読む…
Windows 用 Safari β版の日本語表示方法
ひとつ前の記事で Windows 版 Safari を日本語表示できるようにしたこと、当サイトの Home と Webllog のページを Windows 版の Safari でも日本語表示…
続きを読む…
Windows 版 Safari を試してみる & 日本語表示対応
先週、Movable Type 4 ベータ版をインストールしてみようと思っていたのですが、時間が無くて結局インストールできませんでした。これならばすぐに…
続きを読む…