今年はブルーノートレーベルの創立70周年らしく、6月に記念の “BLUE NOTE BEST&MORE 1100” という CD の第一弾50枚が限定発売されました。 9月には第2回50タイトルの …
続きを読む…
Apple が発表するのはタブレット PC ではなくて iPod?
Mac OS X Snow Leopard(10.6)の発売日が、8月28日と発表されました。 9月に発売と予想されていたわけですが、ちょっと早くなったようですね。 その9月に開催される Apple のイベントで、新型 …
続きを読む…
DoCoMo の PRIME シリーズ N-07A
ふと、電器屋さんでオレンジ色(VERMILION)が目に留まったので、ちょっと手に取ってみた。 N-04 と比べるとボタンのデザインがかなり変わっています。 N-04 というのは、amadana がデザインした携帯電話で …
続きを読む…
サントリーミュージアムが休館だって…
今朝の新聞に大阪市の天保山にあるサントリーミュージアムが休館すると書いてあった。 閉館ではなく休館なので、施設や展示物はそのままなのかも知れませんが、ちょっと残念です。 美術館と音楽財団を統合してサントリー芸術財団を9月 …
続きを読む…
Google の検索アルゴリズムが変わるらしい
最近、アクセスログや検索エンジンについての記事が続いていますが、もうひとつ検索エンジンの話題を… Google が、8月10日に『Caffeine』という新しい検索システムをデベロッパープレビューとして公開し …
続きを読む…
アクセスログ : 検索キーワード
先日は、当サイトを見に来ていただいている方々の PC 環境などを解析してみましたが、今回は『キーワード』です。 どのようなキーワードで検索をして、当サイトにたどり着いたのかを分析することによって、色々と見えてくるものがあ …
続きを読む…
久しぶりにアクセスログの解析でも…
アクセスログの解析といっても、『ブラウザのシェアは?』とか『OSは何?』とか『アクセスの多いキーワードは?』といった、初歩的なことだけしか見ていませんが… 一応、アクセスログだけはほぼ毎日のように目を通してる …
続きを読む…
WordPressで出力したXMLをFlashで表示してみる備忘録 : その3
前回の記事で、WordPressが出力した XML ファイルを Flash で表示することが、一応できました。 ただ、前回も書いた通り『<』などの記号が文章中あるとパースエラー(XML Parsing Error) …
続きを読む…
ホントにでるのかなぁ、Apple 製タブレット PC
何年も前から噂はありましたが、最近になってまたまたちょっとした話題になっているようです。 いわゆる “ネットブック” には否定的なコメントがあったような気がするので、もしタブレットが登場することに …
続きを読む…
WordPressで出力したXMLをFlashで表示してみる備忘録 : その2
前回の記事『WordPressで出力したXMLをFlashで表示してみる備忘録 : その1』では、背景画像を読み込むための URL を出力しましたが、今回はタイトルや概要などのテキストを表示するための XML を出力した …
続きを読む…