ここしばらく、バタバタとしていてブログがおろそかになっていました :(今月のエントリーはこれで3つ目です。ダメですね〜。ちょっと忙しくなるとまったく書かなくなってしまう。書こうと思っていたこと…
続きを読む…
WordPress 2.5 へアップグレード
1週間前に WordPress 2.5がリリースされました。今回はメジャーバージョンアップになるので、しばらく様子を見ようと思っていたのですが、やたら WordPress のダッシュボード画面でアップグレードを…
続きを読む…
30年前の今日、4月4日
久しぶりにデザインとは関係ない話…1978年4月4日にキャンディーズが解散しました。あれから30年、”キャンディーズ解散30周年記念イベント” が開催される…
続きを読む…
最近の Windows ノートパソコンの…
量販店に行って Windows ノートパソコンの売り場に行くと、国内メーカー製にはほとんど FeliCa 機能が搭載されている。” FeliCa ポート” とか ” FeliCa 対応リーダ・ライタ” など呼び名は色々…
続きを読む…
Fiat 500を見てきました
いいですよ、Fiat 500。これは売れそうな予感がします。実際、ディーラーの人によるとボディカラー “ボサノバ ホワイト” はすでに半年待ちだということです。ドアの開閉もカチッとして…
続きを読む…
おっ、Google ホームがかわっている
全然気が付かなかった :Dタブで表示を切り替えできるようになっているので、ちょっと便利になったかも…といっても、以前からブラウザ上部にテキストによるメニューが表示されるように…
続きを読む…
marantz パーソナル CD システム
これ欲しい。久しぶりに購買意欲をかき立てられる製品です。marantz の “パーソナル CD システム 201” という製品なんですが、とっても綺麗です。大きさは全然違いますが、EIZO の液晶 TV…
続きを読む…
MINI CLUBMAN
MINI CLUBMAN を見てきましたけど、やはり “Mini” ではない。かつての Mini のイメージを残した別のクルマですよね。CLUBMAN を見てますますそういう印象を受けました。というのもすごく大きくなった感じが…
続きを読む…
ふ〜ん、i モードメールの送受信を PC からできたら何かいいことあるの?
NTTドコモは3月10日、iモードメールの送受信をPC上から利用できる「iモード.net」を3月11日から開始すると発表した。利用料金は月額200円。PC だから長文の作成や画像添付などが簡単にできるって記事に…
続きを読む…
amadana の新製品
先月、amadana の新製品が発表されました。amadana の Information に “2008年2月より順次発売” とあったので、ちょっと見に行ってきました。デオドラントスチーマー、マルチリモコン2、 イオン式…
続きを読む…