先日のエントリーで、”ヤラせと演出の境界が難しい” という意味のことを書きましたが、それでちょっと思い出したことがあります。 といっても、私がヤラせをしていたの…
続きを読む…
Windows Vista へのアップグレード
きのう、Windows Vista 搭載の PC を見てきた。 そんなにじっくりとさわったわけではないので、インターフェースやデザインの側面からちょっとだけ感想…
続きを読む…
あっ、Movable Type 3.34日本語版がリリースされていたんだ
一週間も前にリリースされてたんですね。 あはは、全然気づかなかった。 まぁ、たまにしかブログを更新しないってのもあるんだけど、MOVABLE NEWS って全然…
続きを読む…
Windows Vista の発売日だったのを忘れてました
ITmedia News:「Vista」ついに発売 深夜販売に行列も マイクロソフトの新OS・Windows Vistaが1月30日午前0時、量販店などで発売さ…
続きを読む…
捏造(ねつ造)とヤラせと演出と…..
ニュース・ブログにあるようなタイトルで、デザインと関係ないような内容だと思われるかも知れませんが、デザインを広告というカテゴリーでとらえると多少は関係あるように…
続きを読む…
MINI のサイトで気になることが…..
ひとつ前のエントリーで MINI のことを書いたわけですけど、その時に見た MINI,jp のサイトで気になったことが….. 普段は、MacOS X の S…
続きを読む…
MINI のモデルチェンジ
久しぶりのクルマの話題。 一週間ほど前の発表ですが、MINI がフルモデルチェンジするそうです。すでに本国では昨年の夏に発表されていたので…
続きを読む…
W3C Markup Validator & W3C CSS Validation Service
ふとしたことで、久しぶりに W3C にて HTML 構文の検証と CSS 構文の検証をしてみた。 久しぶりに見たら W3C CSS Validation Ser…
続きを読む…
au design project が MoMA のコレクションに
KDDI 会社情報: ニュースリリース > 「au design project」の4モデルがMoMA (ニューヨーク近代美術館) のコレクションに選定 …
続きを読む…
iPhone の陰に隠れてますが…..
Macworld での “iPhone” の発表の陰に隠れていますが、ラスベガスで開催された “2007 International CES” にも魅力的な製品が数多く…
続きを読む…