少し前に Woopra というアクセス解析の記事を書きましたが、その中の『チャット機能』を試してみたので、その感想を… 試したといっても突然知らない人に話しかけるのも気が引けるし、話しかけられた方はビックリす …
続きを読む…
jQuery Mobile と WordPress のコメント投稿
スマートフォンサイトを jQuery Mobile を使って構築したという記事を書きましたが、その後気づいたことを… 前回書いたようにこのサイトは WordPress を使っています。 WPtap Mobil …
続きを読む…
jQuery Mobile でスマートフォンサイトを作ってみた
これだけ世間が「スマートフォン」「スマートフォン」といっているとやはりスマートフォンサイトは無視できないということもあり、jQuery Mobile を使って作ってみることにしました。 今ごろスマートフォンサイトを作って …
続きを読む…
iPhone(iPod touch)用のWebアプリっぽいモノをHTML5で作ってみた
Webアプリっぽいモノを作ってみたといっても、以前の『アナログ時計をJavaScriptで作ってみた』という記事を元に HTML5でコーディングしただけです。 🙂 でも、一応 iPhone(iPod touch)での使用 …
続きを読む…
Woopra を2週間ほど試してみた
アクセス解析といえば、”Google Analytics” 😀 他にも色々とありますが、取りあえず “Google Analytics” を使っていればよほどのことがない限 …
続きを読む…
歌川国芳展に行ってきた
先週、大阪市立美術館で開催されている歌川国芳展に行ってきました。 私が浮世絵に興味を持ち出したのは、おそらく小学生の高学年頃だったと思います。 同世代の方ならわかると思いますが、当時の小学生の間では記念切手の収集が流行っ …
続きを読む…
ゴーゴーミッフィー展に行ってきた
昨年の夏に神戸で開催された時は、うっかりしてて気づいた時には終わってた。 今度こそは見逃さないようにと気をつけてました。 GW に子どもと一緒に行こうと思っていたのですが、ちょうどその頃に大阪ステーションシティの百貨店が …
続きを読む…
ペーパークラフト
ゴールデンウィークに子どもにせがまれて、ATC へ『スイートプリキュア♪キラキラハーモニー』を見に行ってきた。 で、『スイートプリキュア♪キラキラハーモニー』のことはさておき、久しぶりの ATC です。 5年以上来ていな …
続きを読む…
阪急電車
阪急電車を観てきた。 といっても、私は鉄ちゃんではありませんので電車を見に行ったのではなく、映画の『阪急電車』を観てきました。 まぁ、この時期『阪急電車』といえばわかりますよね 🙂 関西では、先月の23日から先行で公開し …
続きを読む…
パソコン通信、ちょっと懐かしい気分を味わった…
この画像を見てピンときた人は、ヲタクです。 🙂 ではなくて、かなりの PC 歴だと… 今はなき『ワープロ・パソコン通信』サービスの NIFTY-Serve の画面です。 といっても、これは実際の画面ではなく …
続きを読む…