ひとつ前の記事で、MT5にアップグレード後、特に問題ないと書きましたが、その後色々と問題が… まず、いくつかのプラグインがおかしいみたい。 ページ分割に “Pagerプラグイン” を使 …
続きを読む…
データベースを MySQL 5.1へ
このブログは WordPress を使っています。 それと、このサイトのブログ以外のページは MODx という CMS を使っています。 あと、プライベートブログとして Movable Type も使っています。 Wor …
続きを読む…
やはりアップルから発表されました。その新製品の名は iPad…
photo : Apple 日本のアップルのサイトはまだですが、本国のサイトには登場しましたね。 いつのもスタイル(ファッションといった方がいいのかなぁ)で登場した Steve Jobs 氏が発表した ” i …
続きを読む…
何が出るかな …
この時期になると Apple の周辺が騒がしくなる 😀 27日に開催されるアップルのイベントの招待状には『Come see our latest creation』と書いてあるらしい。 そこに書いてある “p …
続きを読む…
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 旧年中は、たいへんお世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年の恒例ですが、ギャラリーにポストカードを追加しました。 ブランドのパロディシリーズとおもちゃっぽいモノ …
続きを読む…
Movable Type Developers & Designers Conference (MTDDC) に行ってきた
Movable Type Developers & Designers Conference (MTDDC) というのは何かというと、12月12日に大阪梅田で開催された Movable Type のカンファレンス …
続きを読む…
Magic Mouseを使ってみた感想…
Magic Mouse を1ヶ月ほど使っていますが、お店で試してみたときに気付かなかったことをちょっと… まず、マウスの重さについて。 Apple のトゥルトゥルマウスというエントリーでは『それほど重さを感じ …
続きを読む…
Google 日本語入力を試してみた
ことえりの変換の頼りなさに愛想がつきて、そろそろ ATOK でも買おうかなと思っていたところに Google 日本語入力 beta のリリースです。 おそらく、ChromeOS の日本語入力機能になるであろう、この Go …
続きを読む…
livedoor のサポートディスク
先日、livedoor のサポートディスクからメールが届いた。 掲示板の利用についてのメールです。 なにやら警告のような文章です。 サポートディスクから届いたメールの一部 お客様の管理されている掲示板内につきまして、イン …
続きを読む…
他愛もないことですが…
他愛もないこと、その1… 以前のエントリーで書いた、Mac の Dashboard に入っている Widget の “翻訳” の文字化けが、知らない間に直ってる。 日本語から英語への翻 …
続きを読む…