IETester がバージョンアップしていました。バージョン0.3.3です。さっそくダウンロードとインストール。バージョン0.3.2の IE8での window.open() の挙動がおかしかったのが、バー…
続きを読む…
最近のメディアに思うこと…
な〜んかスッキリしない。何のことかというと最近の色々なメディア。(マスコミといった方がいいのかなぁ…)
それは、『ちゃんと真実を伝えなければいけないのでは?』と思うことだったり、『謝罪の仕方が間違ってる…
続きを読む…
Web の検定というのは…
最近あることがきっかけで、日本WEBデザイナーズ協会のサイトを見ることがありました。もともと、あまりいい評判は聞かなかったのですが、何気なく見ていると『これじゃ、ダメだよ』というのを発見 !! :)『第4回JWDA …
続きを読む…
ネットでサービスを提供することって…
NTT データが提供している無料ブログサービスの “Doblog” が、5月で終了するらしい。まぁ、ネットのサービスが終了することに関しては取り立てて記事にすることもないと思うのですが、今回の “Doblog” については…
続きを読む…
IE8で window.open() の動作がおかしいのは、IETesterが原因のようです
少し前に IETester での IE8の window.open() がちゃんと動作しないと書きましたが、原因は IETester のようですね。IETester の IE8で window.open() を動作させると、ポップアップブロックの設定に係らず null を返して…
続きを読む…
Apple 税というのがアメリカでちょっと話題になってるそうな
Apple 税といっても Apple 製品に対して特別に税金がかかるということではない。Microsoft(正確にはスポンサーのようですが…)の Apple に対するひとつの戦略だと…Apple に対するというより ” Apple 製品は PC…
続きを読む…
IE8で window.open() の動作が…
写真は記事と関係ないですが、今日の雨で散ってしまうのかなぁ…で、タイトルにある window.open() の挙動が IE8で、なーんかおかしい気がする。IE8はインストールをしたものではなく、IETester での動作確認なんで…
続きを読む…
フリーランスのデザイナーやめます
あいかわらず世間の景気はよくないようです。特に大阪(関西)は、元気がない。知り合いのデザイナーさんと話をしてもあまり景気のいい話は、なかなかないです。それどころか、フリーのデザイナーさんたちはたいへん…
続きを読む…
そろそろ、各ブラウザのバージョンアップが…
先週、”Internet Explorer 8″が、3月20日にリリースされるという記事が出ていました。同じく先週、Firefox の次期バージョンが “Firefox 3.1(コードネーム:Shiretoko)”から Firefox 3.5に変更すると発表がありました…
続きを読む…
第3世代 iPod shuffle
先日、 iPod shuffle が登場しました。iPod nano がモデルチェンジしたときにも書きましたが、やはり縦型の方がいい :-)新しい機能に VoiceOver というのがありますが、これって必要かなぁ。ディスプレイが非搭載なので…
続きを読む…